
筋トレで最優先に摂取するサプリメントって何?

やっぱりプロテイン?
筋トレを行っていて、効率的に効果を出すためにサプリメントについて知りたい。
最も優先して摂取するサプリメントって何だろう?
筋トレ界では、驚くほど多数のサプリメントがあります。
「これって使うべきなんだろうか?」など疑問を持つことも多々あるかと。
そこで今回は、筋トレに励んでいる皆さんに、サプリメントの優先順位についてお話していこうと思います。
この記事を書いた私は…
筋トレ歴11年。筋トレが好きすぎてパーソナルジムを3店舗作った経験があります。
筋トレで最優先に摂取するべきサプリメントはプロテインだけど…
筋トレにおいてサプリメントの優先順位は、まずプロテインが最優先であることは、間違いないのですが、今回はもう少し突っ込んでパーソナルトレーナー目線でお伝えできればと思います。
というのも、最優先でプロテインを摂取すればOKとは言えないからです。
そもそもサプリメントだけでは解決しない
プロテインをまず最優先に摂取したからと言って、劇的に体が変化するわけではないです。
さらに、ほかのサプリメントを追加すればOKともならないです。
なぜなら、サプリメントは所詮、「健康補助食品」だからです。
なので、どんなサプリメントも、食事の補助であって、まず重要なのが「食事」です。
サプリメントとして最優先にプロテインを摂取することはもちろん、毎回の食事でも、肉、魚、卵などのたんぱく源を必ず1品は摂る。
そのうえで、最優先に筋肉の材料である、たんぱく質を補助するためにプロテインを摂取すること。
どんなサプリメントを摂取しようが、この【毎食必ず1品はたんぱく源を摂取する】ということができないと、正直体の変化はほとんど感じられないのが現状です。
なので、食事からのたんぱく質とサプリメントであるプロテインを1セットにして優先することが重要です。
スポンサーリンク
同じたんぱく質ならプロテインだけでもOK?
理論上はOKですが、正直それは無理じゃないかと思います。
実際、たんぱく質を全てプロテインから摂取できている人はみたことないです。
そして、プロテインは肉や魚と違って液体のたんぱく質の為吸収が早い。
なので、相当な量をこまめに撮り続けなければいけないです。
正直、腹壊して終わりかなという感じ。
なので、理論上はOKでも実践するのはほぼ不可能です。
ほかのサプリメントは?
先ほどお話した、食事で必ず肉や魚などのたんぱく源を摂取する+プロテインができれば、追加でサプリメントもありかと思います。
反対に、これらができずにサプリメントだけ増やしたところで気休めにしかならず、費用だけかさんで、目に見えた効果は実感できません。
- 食事でたんぱく質摂取
- プロテイン
- その他のサプリメント
この順番は絶対に外せません。
スポンサーリンク
プロテインの次のサプリメントはどれがいい?
アミノ酸系のサプリメントです。
筋肉は、合成と分解を絶えず繰り返しています。
そこで、特に分解を抑制してくれる効果を期待できるのがアミノ酸です。
具体的には、BCAAやEAAです。
特に、BCAAは筋肉の分解を抑制するのには一役買ってくれます。
せっかく付けた筋肉も分解されてしまっては残念ですよね。
さらにEAAは、合成も助けてくれます。
ということで、BCAAよりはEAAの方が少し価格的にお高め。
といっても、摂取したほうが良いけれど、必須ではないのではじめはなくても十分。
無理して初めから摂取する必要はないです。
プロテインやBCAA,EAAについて気になる方は、下記にまとめてあるのでぜひ参考に。
>>筋トレ初心者におすすめのサプリメントはこの2つ【効果&価格重視】
まとめ
- サプリメントの最優先はプロテインで間違いなし
- ただ、食事でしっかりたんぱく質を摂取できなければプロテインだけでは補えない
- なので、まずは食事でたんぱく質を摂取
- 補助的にプロテインで
- さらにBCAA、EAAがあればなおよし
コメント