主婦で起業はアリかナシか?
起業するのにどんなものがあるのかな?
家でできる起業アイデアはあるのかな?
時間を有効に使って趣味をお金に変えられたらいいな。
このように少しでも考えている主婦の皆さんに今回は、これまで5年間で様々な在宅ビジネスを指南した経験をもとにお応えしていこうと思う。
この世の中、様々な可能性が広がって、起業がお小遣いの範囲から始められるとても恵まれた環境だ。
個人的な話だが、この環境を活かさないのは、だいぶ損していると思っている。
主婦の起業でおすすめの起業アイデア

ほとんどお金をかけずに、または1万円~数十万円の小資本から始められ、まずは趣味から始められそうな起業アイデアをおすすめする。
主婦の起業だけに限らず、起業はまずできるだけミニマムに、実験的に始めて上手くいきそうなら少しづつ投資するほうが、大コケしない。
アイデア1:ブログで稼ぐ
自宅で始めるには一番参入しやすく、時間の融通が利く。
パソコン、タブレットがあれば誰でもできるのでぜひご参考に。
ブログを立ち上げる手順と収益化まで
ブログの立ち上げ方は下記の記事を参考にしてもらえると、ブログ立ち上げと、ブログで稼ぐことの概要がわかるだろう。
参考記事
ブログで稼ぐアイデアその1:王道のアフィリエイト
ブログで稼ぐ王道は広告収入によるアフィリエイトが一般的。
上記の参考記事を見てもらえたらわかる通り、アフィリエイトはブログ収益化の王道。
それゆえ、稼ぐためのノウハウも得やすい環境にあるので知識ゼロからでも参入しやすい。
育児の経験を生かしたブログ、美容健康に関する経験を発信などいかがだろうか?
ブログで稼ぐアイデアその2:不用品を紹介して、欲しい人に売却するブログ
ブログでこれまで生活の役に立ったものを発信しながら、不要になったら希望者に売却するブログはいかがだろうか?
仕入れがいらない、オークションサイトなどで取られる手数料もいないことが魅力的。
そして、ブログの中で活用事例など紹介しながら行えるので、ブログのファンが増えれば売れやすい。
服、小物、アクセサリーなど身の回りにあるもの何でもいいのではないだろうか。
また友人・知人の不用品を紹介するなどいかがだろうか?
ブログで稼ぐアイデアその3:占いブログ
星座別占い、誕生月占い、個人占いなどがおすすめ。
仕入れがいらない、そして趣味が占いならストレスなく継続できる。
毎日、星座別占い、誕生月占いの投稿をして、個人的な占いは有料で受け付ける。
ブログにお問い合わせ欄を付けるだけ。
手相の写真から占うも良し、生年月日から占うも良し、自分の好きな占いスタイルで良いのではないだろうか?
アイデア2:ECサイト運営
ECサイト(通販サイト)運営も自宅で出来る主婦の起業としてはおすすめ。
ECサイトの構築は現在、無料で行えるものもあり、しかも簡単にできる。
イメージとは裏腹にかなり敷居が低い。
そして何を売るのかは、自分が所有する通販サイトなので、危険物や動物でなければ比較的自由に販売できる。
楽天市場などに出店すると結構な出店料や手数料がかかるが、自社サイトだとそれらがかからない上に、規約に縛られないからECサイト運営はおすすめ。
ECサイトの立ち上げ方
無料もしくは少額からECサイト構築を始めて、販売のコツをつかんだら徐々にECサイトに投資する。
全くの初心者がいきなり、本格的なECサイトを立ち上げても使いこなせない。
しかも販売実績がないのでまずは、販売実績つくりをしながら、どんなものが、どのように告知すれば売れるのかを知ってから徐々に拡大したほうが安全だ。
まずは、メルカリなどで販売したいものを、実験的に販売してみてもいいだろう。
例えば、アクセサリーを販売したい場合、10個売れるのにどのくらいの期間かかるのか計測してみるのもいい。
ただし、メルカリで売ることと、自分がECサイトを立ち上げて売ることは、メリット・デメリットがある。
- 自社ECサイトが成長するまでは、メルカリの方が集客力があるのでメルカリの方が売れやすい。
- メルカリは、手数料がかかったり、規約変更などメルカリに左右されるが、自社ECサイトはその心配がない。メルカリがいつサービス停止になるかもわからない。だから長期的には、自由の効く自社ECサイトで販売したほうが良い。
無料でECサイトを構築するなら、 BASE
ここで無料でECサイトを構築するか、月に800円ほど課金してもいいなら カラーミーショップ もいい。
そして30日間無料なのでとりあえず使ってみて、課金する価値がありそうなら カラーミーショップでもいいだろう。
その後、売れ行きが良いのであれば、本格的でより使い勝手のいい自分のECサイトを構築してさらに売ったほうがいい。
ECサイト構築 一括.jp で数あるサイト制作業者に無料で一括見積もりが行えるのでこちらも検討してみるのもおすすめ。
メルカリ もしくは BASE 、 カラーミーショップ で販売後、 ECサイト構築 一括.jp で問い合わせて本格的な自分のECサイトで販売がおすすめの流れ。
ECサイトで稼ぐアイデアその1.王道の仕入れからの販売
ECサイトを持っていたら、卸サイトから仕入れができる。
卸サイトから安く仕入れて、販売すれば利益が出る一般的なECサイトでの起業だ。
しかも、自分の得意分野の既成の物を卸サイトから仕入れて販売できるので、商品の見極めがしやすい。
NETSEA(ネッシー) は100万点以上の商品の中から自分の販売したいモノを仕入れることのできる卸サイト。
ここから、自分の予算と扱えそうな商品を選んで仕入れて、ECサイトで販売する。
SNS等でECサイト仕入れ情報を投稿しながら告知すると、少しづつ認知度も上がるだろう。
まずは、これが王道のECサイトで稼ぐ方法。
ECサイトで稼ぐアイデアその2.不用品を仕入れて販売する
不用品買取、販売はおすすめ。
買い取りたいものを、買い取りたい価格で仕入れができるから。
SNSアカウントからや、ブログを立ち上げそこから、不用品買取を告知する。
写真、動画で不用品の情報と買取希望価格を送ってもらい、値付けをし双方が納得すれば買取になる。
買い取る分野はアクセサリーや書籍など小物でいい。
また、 NETSEA(ネッシー) などの卸サイトから仕入れた新品も同時に取り扱うのもおすすめ。
こちらも、SNS,ブログでの告知があればなお良い。
SNSでブログに集客→ブログで商品紹介もしくは買取告知→ECサイトに誘導の流れ。
ECサイトで稼ぐアイデアその3.自作ハンドメイド雑貨販売
フリマアプリでなく、自作ハンドメイド雑貨を自分のECサイトで販売することが重要。
自分のECサイトに自分のハンドメイド雑貨を販売すると、“販売主の色”が出る。
これは、フリマアプリではできない差別化だ。
たしかに、ファンがつくまでには、時間がかかるだろうが、あなたの世界観を好きになったファンは、ECサイトを含めて離れない。
しかも、売りたいモノを自分で作り、売りたい価格を付けることができる。
そして、他では手に入らない限定品を売ることになる。
ということは、数の調整もできるわけだ。
アジアンな雑貨を作ることが好きな人のサイトには、情報を発信し、同じようにアジアン雑貨が好きな人が集まるだろう。
世の中全員に賛同が得られることはないだろう。
しかし、あなたの作った世界観に共感する人の心は、鷲掴みできる。
そして、喜んで購入してくれるだろう。
だから、自作のハンドメイドを、自作のECサイトで販売することがおすすめなのだ。
在宅にとらわれない主婦の起業のおすすめアイデア

在宅で起業でなくても、主婦のフリーランスは現在多いので、在宅にこだわらない人はこちらもおすすめ。
在宅にこだわらなければ、単純にできることの幅が広がるから。
アイデア1.出張ネイル
出張ネイルは、主婦の起業ではイチオシにおすすめ。
小資本で始められ、完全予約制にすれば、時間の調整もできる。
そして、顧客も選べて、ネットビジネスよりも収益化が早い。
出張ネイリストの具体案
ネイリストというと、ネイル検定○級など必要かと思われているが、実は全く必要ない。長くサロンを経営しているベテランのネイリストほど実は、そのような民間資格を持っていない。
だから、資格がなければ施術してはいけない、ということはないのだ。
ただし、資格を取得する、しないは別にやはりネイリストとしての知識は必要なので、YouTube、書籍、などで勉強する必要がある。
ある程度技術を取得したら、ネイルサロンを利用した経験のある友人・知人に無料でモデルになって意見を聞く。
その後は、SNS発信、田舎であればチラシで【出張ネイル】をうたって広告する。
ネイリストの世界は、独立となるとなぜかほぼ全員サロンを構えて、いきなり大きな投資と大きな経費をかける。
初期投資と経費がほぼかからない、出張ネイルはかなり穴場だと思う。
アイデア2.無店舗でフランチャイズに加盟

現在、フランチャイズビジネスは、店舗型~無店舗型、規模も大~小まで様々あるのでそこから、すでにあるフランチャイズビジネスを始めるのもおすすめ。
フランチャイズの窓口、BMフランチャイズは女性向け、無店舗ビジネスの案件が多く掲載されている。
ただし、初期費用が全くかからないものから、数十万円かかるものまであるのと、業種によって好みがあると思うので、一概にどのフランチャイズビジネスがいいのかは、判断しかねる。
一度、この2つのフランチャイズ案内サイトを覗いてみるといい。
趣味と時間をお金に変える

現代は、ネットの力もあって、趣味も空いた時間もすべてお金に変えることができる。
これまで、ネットが発達するまでは、時間をお金に変える(パートなど)が主流であったが、それに加え自分の好きな事、得意な事、経験したことを発信してお金に変えることができるような環境になっている。
あなたが過去にダイエットを成功させたのであれば、その過程と、どのようなことをして、どのようなおすすめグッズがあるのか知りたい人が必ずいる。
その人に、ダイエットの過程と何をしたか、そしておすすめグッズがあればそれを教えてあげればいい。
そしてそれが教えるあなたにも、教えられる側にも利益になる。
あなた独特の、あなたにしか書けない絵があるとする。
それをネットで公開して、お金を出しても買いたいという人がいるかもしれないし、そうした現実を上げれば枚挙にいとまがない。
このように、これまでお金にならなかったようなことが、ネットという波に乗せることによってお金に変わっている。
今回チョイスしたアイデアはほんの一例に過ぎない。
とにかく、少しでも自分を活かして起業してみたいのであれば、財布から出せる小資本で出来るものがほとんどなのでぜひ挑戦してみてほしい。
コメント