
パーソナルジムって何を基準に選べばいいの?
どこのパーソナルジムがいいの?

パーソナルジムに行きたいけど高額って聞くし失敗したくない。
どうすればいいのかな?
ここ2年で全国的にたくさんのパーソナルジムが出店してきて、幅広いニーズに応えられる環境が整ってきた。
しかし、それにも関わらず、パーソナルジムの選び方で失敗する人が未だに多いのも現実。
決して安い買い物ではないので、ぜひ自分に合った失敗しないパーソナルジムの選び方をしてほしいもの。
そこで今回は、パーソナルジムの選び方で失敗する人多すぎ問題を完全に解決する。
この記事を書いた私は、パーソナルジムを2店舗経営していた経験があり、2020年に売却した。
そこで2000名以上のクライアントをサポートしてきた。
パーソナルジムの選び方に失敗している人多すぎ
パーソナルジムの選び方で失敗している人には特徴がある。
テレビCMなどで煽られすぎて、それだけで決めちゃっているということ。
例えば、大手パーソナルジムの場合。
大々的に、テレビCMで宣伝している。
たしかに、サービスも充実していて内容もいいと思う。
しかし、これがパーソナルジムに行きたいと思っている人全員に合っているパーソナルジムだとは限らない。
にも関わらず特にリサーチをせずに入会を決めて、結局何か合わないなと思いながら契約期間通う。
そうなれば、いい結果が得られるはずもない。
自分に合っているかどうやってわかる?
地域によって差はあるものの、様々なパーソナルジムがあるはずだ。
特にここ2年はパーソナルジムが急増している。
その中で自分は、パーソナルジムで何を重視するのかをまず決めること。
たくさんのパーソナルジムがあるということは、それだけ差があるということ。
例えば、価格であったり、立地であったり、サービス内容であったり…
何を自分は重要視しているのか決めて比較することが重要。
ただ単にテレビCM=自分にとって良いもの、ではない。
価格はいくらでもいいから、充実のサービスが受けたいという人もいれば、職場もしくは自宅の近くでないとサボってしまうから立地重視という人もいる。
あなたは何を一番パーソナルジムに求めるだろうか?
その答えを備えているパーソナルジムがあなたに合ったパーソナルジムということ。
パーソナルジムってどこも変わらないんじゃないの?
多くのパーソナルジムは、皆さんのイメージするものが多いが、実は最近新たなコンセプトのパーソナルジムも出てきている。
パーソナルジムが一般的になってきて、様々な需要があり“変わった”パーソナルジムも実は増えてきた。
例えば、トレーナー1人に対してクライアント2人などのセミパーソナルや、女性専用のパーソナルジムなど。
だから、結構知らないだけであなたの自宅や職場の周りに意外なパーソナルジムがあるかもしれない。
選び方のコツは比較すること!GYMEを使って1発で比較できる
先ほどもお話した通り、みんなに良いパーソナルジムというものはこの世に存在しない。
だからこそ、比較することが重要になる。
幅広い情報から、1つに絞るのと、1つしか知らずに、その1つを選ぶのとでは、明らかに前者の方が失敗しない選択をする可能性が極めて高い。
ましてや、パーソナルジムというものは金額的には決して安いものではない。
もちろん悩みをほぼ確実に消し去るという点では結果的に安いのかもしれないが、それにしても最初の出費は小さくはない。
だからこそしっかり吟味してみたほうがいい。
失敗しないパーソナルジムを選ぶ方法はコレ
パーソナルジム検索のGYMEで検索条件を入れて検索するとあなたの条件に合ったパーソナルジムが表示されるので、いちいちパーソナルジムの公式サイト巡りをしなくてもいい。
もちろん、無料でいくらでも検索できる。
パーソナルジム無料比較・口コミサイト【GYME】公式サイトはこちら
もう一つ、このGYMEのおすすめポイントは、ここから検索してパーソナルジムに入会した場合、最大で3万円のキャッシュバックが受け取れる。
もちろんパーソナルジムによっては、キャッシュバックが5000円だったりとジムによって違いはあるが。
だから、各パーソナルジムの公式サイトから経由で入会するより断然お得なのだ。
しかし、多くの人はこのことを知らないので、わざわざ5000円~3万円を捨てているように私は見える。
GYMEで地域、金額はもちろんその他、サービス内容を細かく指定できるので、パーソナルジムに行きたいけど失敗したくないという人は、無料で使えるのでぜひ活用したほうが良い。
それでも実際はどうか不安…
あとは、無料カウンセリングや体験があればそれに申し込んでみよう。
雰囲気だとか、どんなトレーナーが所属しているのかというのは実際自分で足を運んでみたほうがいい。
そこで改めて、比較・検討をすると確実。
無料カウンセリングを受けるときのポイント
まずは、ジムまでの道のりは重要。
自宅から通うのか?仕事帰りに通うのか?通うことにストレスを感じないか?
まずはこれを重視してみる。
価格は、比較サイトでわかるが、これらは実際足を運んでみて初めてわかること。
後は店内の実際の雰囲気。
実は、これもホームページでは確実に伝わらないポイント。
私も自分の店はプロのカメラマンに撮影してもらったのでホームページなどの店内の様子は、実際よりも良く見える。
だから、実際に無料カウンセリングや体験に行くことは重要。
パーソナルジムの選び方で失敗しないためのまとめ
まずは選択肢は1つでないということを知るべき。
むしろ、知らないだけであなたに合ったパーソナルジムは確実にある。
テレビCMだけが全てでないし、全員に良いジムなんてない。
そのためには確実に比較・検討すること。
無料比較・口コミサイトGYMEは、あなたが求める条件を入れるとその条件にあったパーソナルジムを教えてくれる。
しかも、キャッシュバック付きなので、正直、各パーソナルジムの公式サイトから無料カウンセリングを申し込むよりお得。(このことをほとんどの人が知らない)
ただし、これで全てがわかるわけではない。
無料体験・無料カウンセリングを受けて実際に比較・検討すると確実。
最近、パーソナルジムの選び方でそもそも失敗している人が多かったので、元・パーソナルジム経営者としてアドバイスして一人でも多くの方が、パーソナルジムを通して幸せになればと思った次第。
コメント