筋トレやダイエットに励んでいる中でEAAというサプリを聞いたことがある方も多いだろう。
しかし、EAAサプリに関して詳しい情報はあまり多くない。
だから、
EAAサプリはどんなものがあるの?
EAAサプリのおすすめはどれ?
EAAって聞いたことはあるけど実際どれがいいのかわからない。
という方も多いのではなかろうか?
そもそもEAAとは何か?というのは以前の記事にあるのでぜひ参考にしていただきたい。
そこで今回は、EAAサプリのおすすめと口コミ・レビューを紹介しようと思う。
この記事を書いている私は、元・理学療法士で筋トレ歴10年、パーソナルトレーナーとして2000人以上のクライアントをサポートし、サプリメントのマネジメント経験も豊富なのでぜひ参考にしてほしい。
EAAのおすすめサプリ3選+口コミ・レビュー
EAAサプリは以下の3つから選ぶと間違いはなかった。
世の中に数多くのEAAサプリがあるが、価格の割にEAAの配合が少なかったりと正直当たり・ハズレがあるのも事実。
以下の3つのサプリはEAAとしての品質は間違いはない。
ただEAAとしての品質の違いは大差はないが、価格・飲みやすさなど違いはあるので自身に合ったものをチョイスしてみるといい。
ちなみにEAAサプリは1回摂取は7gを目安にするといい。
コスパなら【マイプロテイン Impact EAA500g】6890~7090円

マイプロテイン Impact EAA のポイント
まず、高品質でコストパフォーマンスが高い。
さすが世界中で愛用されているマイプロテイン。
しかも250g・500g・1㎏と容量と、11種類のフレーバーから選べる。
ただ残念なのは、EAA自体が本来苦みが強く飲みにくいものなのだが、どのフレーバーも苦みが若干残っている。
だから、苦みが苦手な方には向かないと思う。
ビーガン、ベジタリアンの方も大丈夫。
マイプロテイン Impact EAA の口コミ・レビュー
- 初めてマイプロのEAAを購入しました。一回に2スクープ飲んでます。飲んだ感じは血中にアミノ酸が吸収される感覚があり効いた感覚があります。プレーンなので味はありません。もちろん美味しくはないですが味わって飲まなければ問題ないです。無くなり次第リピします。 2019年9月23日
- わたしはフレーバーものが甘すぎるのでノンフレーバーを足して割って飲んでます化粧水にもして使ってます必需品になりました 2019年12月16日
- 味は基本無味ですが、少しだけ薬品ぽいかも。他のサプリと混ぜれば普通に打ち消せます。 2019年9月30日
飲みやすさなら【 EAAX(イーエーエーエックス) 500g】8900円
EAAXのポイント
とにかく飲みやすい。
高品質のEAAサプリで恐らく一番飲みやすく苦みが少ないので、味でストレスを感じたくない方には最適。
ヘビーユーザーはお得な2袋定期コースでもいいが、まず初めは月に1袋で充分。
炭酸水に混ぜて飲むとパインソーダそのもの。
ただし価格は、標準的なので決して安いわけではない。
EAAXの口コミ・レビュー
- フィットネス仲間から紹介されたのが“EAAX”。初めてEAAXを飲んだ時にこんなにおいしいサプリがあったのかと衝撃を受けました。EAAは吸収速度が速いので主に運動中・運動後に摂取しています。
- インスタで話題になっていたのでこのサプリを選びました。パイン味でジュースみたいなので楽々続けています。今までつらい食事制限をして油断すると挫折していましたが、これなら無理せず続けられそうです。
- 今まで一番効果を実感できたサプリがEAA。でもEAA配合が多いものは美味しくないものが多くこれまでボディメイクのために我慢してEAAを摂取してきました。EAAXは7000㎎と高配合にもかかわらず飲みやすいので運動前はもちろん、運動中にも愛用しています。
タブレットEAAなら【 バルクスポーツ EAAタブレット 980粒】9500円

バルクスポーツ EAAタブレットのポイント
これまでの2つはパウダータイプで摂取する際は水などに溶かす必要がある。
しかし、タブレットタイプは水に溶かす必要はなく、ケースなどに入れて持ち運んで摂取できる。
タブレットタイプのEAAはパウダータイプより価格は高くなる。
その中で、バルクスポーツのEAAタブレットは高品質に加え、タブレットタイプの中では比較的安価なので、タブレットタイプのEAAを希望する人にはおすすめ。
バルクスポーツ EAAタブレット の口コミ・レビュー
- 朝から昼飯抜きで10時間以上動きっぱなしの時、朝にこれ飲むと余裕で体力持つけど、飲まないと後半くたばって動けない・・・ 2019年6月13日
- 粒が小さいぶん飲むのが大変だが、効いてる感ばバッチリあります。 2017年8月4日
- 以前は粉状のを飲んでました。リンゴジュースに混ぜて、昆布みたいな味をなんとか中和させようとして飲んでましたが、それでも不味く。しまいには、飲む前でも味を思い出し、生理的嫌悪感を起こすようになりました。そこでこれを買いましたが、味がしないので素晴らしいです。(マイナス評価の粉状のと比べてなので評価が多分にすぎるかもしれませんが(笑))好き嫌いがほぼない自分ですが、粉状のものを知って、苦手で食べられないものがあるっていう人の感覚を知った感じです。 2016年10月18日
EAAサプリの選び方の注意点

品質には要注意。
容量に対してEAA含有量が低いものが結構ある。
EAA商品の中でも特に注意深く見てほしいのが【ロイシン】というアミノ酸の成分。
一般的には、EAAサプリメントではロイシンほ配合が高配合になるが、これが極端に少ないとタンパク質合成の力が弱くなる。
ロイシンの配合を少なくすれば、安く販売できる。
EAA(必須アミノ酸)9種の中ではロイシンが一番高価だから。
だから、しっかりロイシンが配合されていることを1つの目安にして品質を見極めることが重要。
タブレットタイプとパウダータイプとどちらが効果がある?
タイプによる効果の違いはない。
この2つに違いは、効果の違いというよりも利便性の違い。
だから、効果に差はなく、利便性に一長一短ある。
運動中やプロテインなどほかのサプリメントと一緒に混合して摂取したいのであれば、パウダータイプの方が便利だろう。
しかし、水など溶かすものがないと摂取が困難になる。
タブレットタイプは、パウダータイプのように何かに溶かして少しづつ摂取することには向いていない。
一方、水など溶かすものが必要ないので、持ち運びが非常に便利で、外出先でも容易に摂取できる。
このような違いがあるが、効果という面ではパウダータイプなのかタブレットタイプなのかで違いは出ない。
今回紹介したEAAのおすすめサプリ3選

今回紹介したEAAサプリはこちら。
マイプロテイン Impact EAA500g

EAAX(イーエーエーエックス) 500g
バルクスポーツ EAAタブレット 980粒

コメント