ドクタートレーニングのオンラインってどんなもの?
サービスの内容は?
自宅で運動不足。自宅で行えるオンラインフィットネスに興味がある。
ジムを運営してきた、ドクタートレーニングなので知名度自体はある。
しかし、今度は、それのオンラインフィットネスということで気になっている人も多いのではないだろうか?
今回はこのドクタートレーニングのオンラインフィットについて解説する。
この記事を書いた私は元・理学療法士でパーソナルジムを2店舗経営してきた。そこで2000名以上のクライアントをサポートしてきた経験がある。
パーソナルトレーナー目線も含めて解説していこう。
ドクタートレーニングのオンラインフィットネスの中身は?
ドクタートレーニングのオンラインでは、パーソナルトレーニングとグループレッスンの2種類がある。
パーソナルのニーズとグループレッスンのニーズどちらにも応えられるように2種類のサービスが準備されている。
パーソナルトレーニングとグループレッスンの違い
パーソナルトレーニング
- マンツーマンレッスン
- 個別で質問できる
- 個人の目標、目的に合わせてプランニング
グループレッスン
- トレーナー1人に対し受講生は10人
- グループで同じレッスンを同時に行う
- ライブ配信なので予約制
それぞれの価格は?
パーソナルトレーニング
- 30分…3,000円
- 45分…4,500円
- 60分…6,000円
- トレーナー指名料…550円~3,300円
グループレッスン
- 体験…25分 290円、50分 590円
- 1日1回25分…月額4,980円
- 1日1回50分…月額6,980円
- 1日2回50分…月額8,980円
オンラインレッスンなのでジムやスタジオよりは割安になっている。
トレーニング内容は?
大きく5つに分かれている。
パーソナルトレーニング、グループレッスン共にニーズごとにレッスン内容が変わるので自分の目的に合ったレッスンを受講すればいい。
現在行われているレッスンは以下の通り。
- パフォーマンスアップ
- ボディメイクダイエット
- 健康促進
- リハビリ
- マタニティトレーニング
ただし、パーソナルトレーニングの場合は、これに該当しなくてもニーズは聞いてもらえるので、相談したほうが良い。
他のオンラインフィットネスとの違いは?
ドクタートレーニングという一つのサービスの中に、グループレッスンもパーソナルトレーニングも兼ね備えているところ。
他のオンラインフィットネスでは、完全にグループレッスンかパーソナルかに分かれている。
だから、グループレッスンを受けている中で、パーソナルトレーニングも受けてみたとなったらまた別のサービスを契約しないといけなくなる。
過去に他のオンラインフィットネスをまとめた記事もあるのでそちらも参考にしながら、ドクタートレーニングと比較してみるといい。
オンラインフィットネス参考記事
パーソナルとグループレッスンどっちがいい?
まずは1度パーソナルトレーニングを受けることをおすすめする。
パーソナルレッスンの場合は、はじめにカウンセリングがあるので、今後どのようなレッスンが自分に合っているかも含めて相談できるから。
特にオンラインフィットネス自体が初めてという人。
そもそも、オンラインフィットネスというものがどんなものなのかわからないという人も多いのではないだろうか。
そして、自分がどのレッスンに合っているのかわからないときは、最初だけでも良いのでパーソナルトレーニングでパーソナルトレーナーに相談してみる。
体の現状や、目標、目的を含めて。
その後、パーソナルでなくてもいいのであれば、グループレッスンに切り替えてもいい。
グループレッスンから始めるのは良くない?
オンラインフィットネスをグループレッスンから始めるより、パーソナルトレーニングから始めたほうが、継続できるから。
そもそも、オンラインフィットネスの雰囲気も良くわからないまま、周りに合わせて始めると、もちろんはじめは付いていけない場面が出てくる。
そうなると心が折れてやめたくなる人が多いから。
特に運動自体久しぶりもしくは、全くの初心者の場合。
グループレッスンは、おおよそ利用者のレベルに合わせてクラス分けしているものの、やはりパーソナルほどは、個々に合わせて行われているわけではない。
だから、少しでも不安があるのであれば、まずはパーソナルトレーナーに相談できるパーソナルトレーニングがいいだろう。
ドクタートレーニングのオンラインのメリット・デメリット
ドクタートレーニングにももちろんメリット・デメリットがある。
まだ始まったばかりのサービスなので、他にはないサービスがあると同時に、まだまだ体験した人が少ないので改善の余地はある。
ドクタートレーニングのメリット
- グループレッスン、パーソナルどちらも兼ね備えている
- 価格が非常にお手頃、特にパーソナルトレーニング
- 元々、ドクタートレーニング自体ジムがあるのでトレーナーの経験は十分
- 無料体験がある
- 入会金0円
ドクタートレーニングのデメリット
- まだ始まったばかりで、利用者の実際の声が少ない
- ZOOMを利用するので、通信状況によっては途切れる可能性もある
以上がドクタートレーニングのオンラインフィットネスだ。
無料体験もあるので、まずそれを体験をしてから今後を検討しててもいいかもしれない。
特にパーソナルに関しては、オンラインフィットネスでは無料体験を行っているところは少ないので、オンラインフィットネスのパーソナルトレーニングが気になる方はドクタートレーニングで体験してみることをおすすめする。
コメント