今、ダイエットに励んでいる、もしくはこれからダイエットを頑張りたい人
「ダイエットにおすすめなプロテインは?
というかそもそもダイエットにプロテインって必要?
これからダイエットの成功を後押ししてくれるプロテインの選び方を知りたい。」
といった疑問に答えていきます。
この記事を書いている私は、元々体重90㎏から半年で65㎏までダイエットし、その後パーソナルジムを2店舗経営し、パーソナルトレーナーとして2000名以上のクライアントをサポートしてきた経験をもとに解説していきます。
ダイエットにおすすめのプロテインはマイプロテイン【Impact ホエイ プロテイン】

結論、マイプロテインのImpact ホエイ プロテインがおすすめ。
世界で一番支持されているプロテインで品質・コスパ・味に定評があるから。
私のプロテイン選びのの失敗談
ダイエットを始めたての頃、何もわからず近所の薬局で良く見かけるメーカーのプロテインを購入した。
しかし、価格もそれなりで不経済、そしてとにかくまずくてダイエットよりプロテインを飲む方がストレスになった。
その後、マイプロテインに出会って財布にも優しく、そしておいしくてそれでいて、高タンパクだったのでダイエットは捗った。

他のプロテインとマイプロテインのImpact ホエイ プロテインの違いは?
かなり違いがある。
大きく違うのは品質と価格。
そしてフレーバーの豊富さ。
【国産大手とマイプロテインの比較】
マイプロテイン | 国産大手 | |
価格(1㎏) | ¥2,490 | \4,085 |
タンパク質含有率 | 82% | 75% |
フレーバーの種類 | 50種類以上 | 3種類 |
ダイエットにプロテインは必須?
プロテインはなくても大丈夫。
プロテインだけでダイエットのすべてが決まるわけではないから。
私が、以前サポートした女性のクライアントは、タンパク質を全て食事から補っていた。
ダイエット中でも、しっかり食事からタンパク質を摂取していれば筋肉量が落ちて基礎代謝が落ちることはないので、プロテインだけにこだわらなくても大丈夫。
あくまでプロテインは、食事だけでは補いきれないタンパク質を手軽に補うものなので必須というわけではない。
以上の事から、ダイエットでおすすめのプロテインはマイプロテインのImpact ホエイ プロテイン。まずこれを選んでおけば問題はない。
>> マイプロテイン Impact ホエイ プロテイン の公式サイト
ダイエットを成功させるためのプロテインの選び方

結論、【品質・価格・飲みやすさ】が全て。
なぜならこの3つがそろわなければ、継続して摂取できないから。
継続できなければ良い結果は得られない。
品質の判断基準
プロテイン100g中にどのくらいのタンパク質が含まれているのかを見る。
- 70g以下は少なすぎる
- 70~75gは、国産のプロテインに多いが少ない
- 75~80gこの辺りになるとプロテインとしては高品質
- 80g~超・高品質
含有量が少ない分飲む回数を増やしてもいい?
それでもいい。
ただ不経済だが。
1回で摂取できる量が少ないのであれば、その分回数をで補ってもいい。
しかしその分プロテインが余計に消費されるので不経済になりがち。
【2つのプロテインの比較】
プロテインA:100g中70gがタンパク質
プロテインB:100g中80gがタンパク質
20gのタンパク質を摂取したい場合、
- プロテインAは、28gのプロテインが必要
- プロテインBは、25gのプロテインが必要
このようにAとBでは、3gの差が出る。
1回当たりたった3gだが、1日2回で6g、3カ月では540gの差が出る。
1年で2160g。
プロテイン(1㎏)を購入しているのであれば、1年で2袋の余分が出ることになる。
価格の判断基準
1㎏当たりの価格を見る。
そもそもホエイプロテインの原料のホエイは、元々は牛乳で、実は乳製品製造業界では捨てられていた素材。
だから、あまりに高いプロテインは注意したほうが良い。
- 1㎏\7,000以上~高すぎる
- 1㎏\5,000~\6,000国産プロテインではごく稀に存在する。
- 1㎏\3,000~\5,000この辺りの価格帯の物が多い。
- 1㎏~\3,000超・お買い得

安いののも怪しくない?
むしろ、高いプロテインの方が怪しい。
安くで提供しているのはこぞって、世界的大手メーカーばかり。
原料のホエイ自体に元々それほど産業的な価値がなかったものなので、高価になりようがなく、本来安価で手に入るもの。
高いものは、理由なく価格転嫁されているか、広告費がかなり乗っかっている。
飲みやすさの基準
自分がおいしいと思えるものが良い。
多くのフレーバーから選べた方がいいだろう。
マズイものを毎回飲むのはストレスに他ならない。
筋トレやダイエットというのは、本来楽しむもので、【修行】ではないから。
まずは選択肢が多いほうが、好みのフレーバーを選びやすいし、飽きても他の物に変えることができる。
そして何よりも、どんなにダイエットの為と思っていても、1日数回もマズイと思うものを飲み続けられるだろうか?
飲みやすいというのは継続できる要因。
継続できるというのは、結果を出すための重要な要因だ。
以上の事からダイエットにおすすめなプロテインにマイプロテインのImpact ホエイ プロテインをチョイスした。
コメント