今ダイエットに励んでいる、もしくはこれからダイエットを行おうと思っている人へ。
「ダイエットにおすすめのBCAAは?」
「そもそも、ダイエットにBCAAって必要ある?」
「ダイエットのより効率的に成功させるには?」
今回は、このような疑問についてお答えしようと思う。
この記事を書いている私は元々90㎏でダイエット半年で65㎏まで減量し、のちにパーソナルジム2店舗経営に至りパーソナルトレーナーとして2000名以上のクライアントをサポートしてきた経験がある。
そんな実体験をもとにお伝えできればと思う。
補足:BCAAとは何か?ということは下記に記事にあるのでぜひ参考に。
ダイエットにおすすめのBCAAはマイプロテインのBCAA

結論、ダイエットにおすすめなBCAAはマイプロテインシリーズのBCAAです。
世界でも1,2位を争うほどコストパフォーマンスがいいから。
国産が良いと勘違いして損した話
私もBCAAは長く愛用しているが、サプリメントは国産が良いと思い、BCAAも国内大手のサプリメントを使用したことがある。
当時愛用していたものが、200gで\4,530だった。
BCAAだからそんなものかと思っていたら、サプリメント先進国イギリスのマイプロテインのBCAAを知って驚いた。
250gで\1,990だった。
中身に問題があると思いきや、当時愛用していたものと成分が同じで、実際飲んでみても効果も同じだった。
それ以降現在もマイプロテインのBCAA一択。
品質に問題はない?
全く心配はない。
これだけ安いのは、広告費を抑えてかつ世界中で流通しているからであって、中身のBCAAは国産の物と同じだから。
サプリメントの価格差の一番の要因は、流通量と広告費。
流通量が多ければ多いほど価格は抑えられる傾向にある。
また、流通量が多くならばなるほど、広告費が抑えられる。
だから、中身の品質よりも、価格はこのような要因に左右されるので、品質の心配はいらない。
むしろ、世界中で愛用されている証拠。
サプリメント業界では、日本は後進国だ。
ダイエットにBCAAは必須?
ダイエットにBCAAは必ずしも必要ではない。
ダイエットにおいてBCAAが全てではないから。
BCAAを導入したときと、そうでないときの違い
BCAAを導入しても、しなくても摂取カロリーよりも、消費カロリーの方が大きければ体脂肪は落ちるのでダイエットは上手くいくだろう。
BCAAは筋肉の分解を抑制する効果があるので、
- 筋肉は落としたくない
- 代謝が落ちるのはイヤだ
という方は導入すればいい。
だから、ダイエットにおいてBCAAは必須ではない。
以上の事から、ダイエットにおすすめのBCAAはマイプロテインのBCAAでこれを選べば全く問題ない。
ダイエットを効率的に成功させるBCAA活用法

筋肉を守るために活用すべし。
筋肉量の増減は、代謝の増減に関わる。
特にダイエット中は筋肉量が落ちやすく、代謝が落ちがちだから。
BCAAの最大の効果は、筋肉の分解抑制。
パウダータイプでもカプセルタイプのBCAAサプリメントでもどちらでもいいが、食事と食事の間の間食の時に摂取。
筋肉の分解がより活発になる運動前~運動後にかけて摂取する。
このように、BCAAを摂取していけば、ダイエット中でも筋肉量を落とさず代謝を維持できる。
筋肉も落ちれば体重も落ちていいのでは?
リバウンドの原因と、見た目が悪くなる。
筋肉量が落ちるということは、もちろんその分体重が落ちることになる。
しかし、それと同時に代謝も落ちるので、筋肉が落ちれば落ちるほど、消費しない体になる。
そして、筋肉は体のアウトラインを形成するので、見た目も悪くなる。
筋肉量が3㎏落ちるとこんなことになる…
筋肉が1㎏落ちると、基礎代謝は50㎉落ちることになる。
仮に基礎代謝1200㎉の人が筋肉量3㎏落ちたとすると、150㎉の基礎代謝が減少することになる。
12.5%基礎代謝が落ちたということだ。
たった、150㎉、12.5%というが侮るなかれ。
すべての活動・運動においても本来消費されるはずのカロリーが全て12.5%減になるということ。
同じようにウォーキングしてこれまで100㎉消費していたのが、88㎉しか消費しなくなる。
12.5%分余計に運動するか、食事などをその分減らさなければいけないことになる。
筋肉量が落ちてその時は体重が落ちたように思えるが、実はすでにリバウンドの兆候が出ているといいても過言ではないのだ。
だから、ダイエット中の筋肉量の維持が重要になる。
そして、それに有効なのがBCAAの存在なのだ。
コメント