
抱き枕の購入を考えているけど、実際抱き枕の効果ってどんなもの?

どんな抱き枕が良いのかな?
朝すっきり起きられるように快眠したい。
そこで抱き枕の導入を考えているが、効果はあるの?選び方は?
抱き枕が最近人気を博している。
というのも、在宅需要が増え、より快適に自宅時間を過ごそうと考える人が多くなったからだ。
でも実際、抱き枕ってどんな効果があるのか、そもそも効果があるのか分かっていない人も多いと思う。
そこで、今回は理学療法士視点で抱き枕の効果と、また抱き枕の選び方についてお話していこうと思う。
この記事を書いた私は…
私自身が理学療法士だが、以前はいびき、睡眠時の肩こりで朝起きるのが長らく苦手だった。
しかし、抱き枕を導入することで睡眠の質が大きく変わり朝が非常に楽になった経験がある。
抱き枕効果で朝スッキリ!抱き枕の効果を解説
毎晩、快眠でないor朝起きるのが辛い、だるいという人はぜひ抱き枕を導入してみてはいかがだろうか。
というのも、抱き枕には快眠をもたらす科学的根拠があり、あなたの睡眠の問題を解決してくれる可能性を多いに秘めているからだ。
抱き枕の身体への効果と快眠をもたらす理由
ここでは、抱き枕が睡眠にもたらすいい効果について、具体的にそれぞれ解説していこうと思う。
寝返り・横向き寝が非常に楽になる
抱き枕を導入することで、睡眠時の寝返りや横向き寝が非常に楽になり、身体的負担も抱き枕をするのと、しないのとでは大きく違う。
なぜなら、横向き寝・寝返り時に体の真ん中にクッションがあることで、重さを吸収してくれるからだ。
例えば、横向き寝の時、上側の腕や脚の重さが直接、下側の体に乗っかってしまう。
こうなれば、血行が悪くなって当然だ。
ちなみに、脚の重さは体重の約1/6だ。(結構重い…)
また、寝返り時も、重みになっている上側の腕や脚を、より大きく移動させなければいけない。
しかし、抱き枕を体にかませばこれらの問題は全て解決する。
横向き寝の時も体の真ん中にクッションがあるので、下側に直接重みが加わらない。
寝返り時も、抱き枕が体の真ん中にあることで、少ない移動距離で寝返りを打つことができる。
そうなれば、寝返りの度に眠りが浅くなることもなくなるだろう。
内臓への負担が大幅に減る
これは、特にうつ伏せ時に力を発揮する。
そもそも抱き枕をしていれば、完全にうつ伏せになることが難しくなる。
抱き枕がなく、直接うつ伏せになる時は、体重による内臓の圧迫は激しい。
一方、抱き枕をすることで、完全にうつ伏せになることを避けることができ、睡眠時の内臓の圧迫を避けることができる。
こんな話は聞いたことないだろうか?
うつ伏せ寝をして、いつの間にか亡くなった赤ちゃんを。
これは一時期、結構頻発した事故なのだ。
うつ伏せ寝は、内臓を圧迫するし、呼吸も浅くする。
成人で、うつ伏せ寝で亡くなることは無いだろうが、赤ちゃんのうつぶせ寝の事故からも、少なからず、うつぶせ寝は体に負担であることは間違いない。
だが、抱き枕をすることで、完全にうつ伏せになることが難しくなり、結果睡眠時の呼吸の圧迫屋内臓の圧迫を防ぐことができて快眠につながるのだ。
だから、抱き枕は妊婦さんにも人気なのだ。
抱き枕の選び方とおすすめの抱き枕3商品
抱き枕の選び方はまず、大きさと素材が重要。
小さいものだと、クッション性が発揮されにくく、また腕~脚までの重みをカバーできないから。
そして、硬い素材であれば、体の重さをしっかり吸収できない。
抱き枕の最適な大きさとは?
抱き枕の効果を最大限発揮するには、成人であれば最低でも長さ120cmは欲しいところ。
身長165cm以上の人であれば、できれば130cm以上はあったほうが良い。
120cm以上あれば、腕~脚までまたいで使用できる。
130cm以上あれば、成人男性でも余裕をもって利用できるだろう。
抱き枕の効果を引き出す素材は?
できれば、抱き枕の中材は、わたもしくは、ビーズが良い。
通常、頭に使用する枕は、低反発枕等で使用するウレタンでもいい。
というのも、頭は荷重する面積自体も小さいので、硬めの素材でもいい。
しかし、抱き枕は腕、体幹、脚といったように、荷重する面が広い。
なので、抱き枕自体が低反発枕のように硬い中材だと、段ボールを抱えているような感覚になる。
クッション性が失われ、かえって血行が悪くなる。
だから、抱き枕に限っては、中材は綿orビーズがおすすめ。
抱き枕まとめ
- 抱き枕は、横向き寝・寝返りが楽になる
- 抱き枕は、内臓の負担を減らす
- 1と2により快眠&朝の目覚めが違う
- 抱き枕の大きさは120cm以上、できれば130cm以上あればなお良し。
- 抱き枕の中材は、わたorビーズがいい。
理学療法士視点からおすすめの抱き枕BEST3
下記の抱き枕であれば、間違いない!
↑この2つは、国産の抱き枕でメーカーが製造から販売まで直接行っているので、品質が良くて価格も良心的。
↑枕界では超・有名な【王様シリーズ】
コメント