BCAAっていっぱいあるけどどれがいいの?
そしておすすめの理由と選ぶ注意点が知りたい。
という方は必見。
筋トレ歴10年様々なBCAAを飲み続けて10年。
パーソナルジムを2店舗経営しながら2000人以上のクライアントに関わってきた経験から
皆さんの「一番いいBCAAサプリを選びたい」
という思いをお手伝いしようと思う。
BCAAについて詳しく知りたい方はぜひ下記の記事もご参考に
BCAAのおすすめ6選
BCAAの選び方の基準は3つ

BCAAを選ぶときに気にするべきことは価格・味・配送の3つ
BCAAに関しては、さほどメーカー間で大きな価格差はないが、やはり気にするところ。
そして、BCAAはプロテインに次いで飲用する頻度が多いので、飲むことがストレスにならない味は非常に重要。
BCAAは商品間でかなりの味の格差が出るという事実は見逃せない。
そして配送に関してなのだが、メーカーによってかなり到着までの時間が違う。
アミノ酸サプリメントの中でもBCAAは、バリン・ロイシン・イソロイシンといった特定のアミノ酸を抽出してサプリメントにしているので、価格は比較的高い部類のサプリメントになる。
味や配送は一切気にならないというのなら、価格だけを見ればいい。
マズイものを口にするのはイヤだというのであれば、味を中心に、しかも飽きないように複数の好みの味を候補として持っておくといい。
配送遅延が起きにくいのは、国産メーカーか定期購入となる。
このように、価格・味・配送の観点から選ぶと自分に合ったものがわかりやすい。
効果の違いはある?

中身や効果に関して気になるだろうが、正直ここで紹介したものに関しては変わらないと断言できる。
なぜなら、同じバリン、ロイシン、イソロイシンというアミノ酸が配合されているのでここではさほど差が出にくいのだ。
もちろん、クエン酸やシトルリンが配合されているものはそれらの効果がプラスされることになる。
バリンはタンパク質のバランス調整、ロイシンは筋肉の分解抑制、イソロイシンはタンパク質生成の補助といった各役割があり、サプリメント中にこの3つの成分が必要最低限度以上配合されていればどれも効果は一定である。
だから、極端に効果に差が出るものではない。
サプリメント関連記事
コメント