ダイエットでおすすめのサプリメントを知りたい。
どんなサプリメントがあるの?
今回は、ダイエットにおすすめのサプリメントと、その口コミ・レビューをご紹介。
この記事を書いている私は、元・理学療法士でパーソナルジムを2店舗経営し、2000人以上のクライアントをサポートしてきた経験がある。
ダイエットにおすすめのサプリまとめ+口コミ・レビュー

ダイエットにはプロテイン+BCAA、EAAもしくはHMBがおすすめ。
ダイエット時には、圧倒的にタンパク質不足が発生する。
だから、プロテインは必須といっても過言ではない。
そして、ダイエット時には筋肉が分解されやすく、代謝が落ちやすいのでアミノ酸系のサプリメントである、BCAAやEAA,HMBでそれを防ぐ。
これらすべてを最初から取り入れる必要はないが、適時取り入れることによってダイエットの進捗には役に立つだろう。
プロテインまとめ+口コミ・レビュー
プロテイン参考記事
MY PROTEIN(マイプロテイン) Impact ホエイ プロテイン

おすすめポイント
1㎏2,790円。
豊富なフレーバーに、最高のコストパフォーマンス。
口コミ・レビュー
- やっぱりナチュラルチョコレートは定番だけど間違いない。溶けもよく、甘すぎず、飽きが来ない。牛乳で割るほか、ブラックコーヒーで割っても美味しい。 20/04/02
- いろんなプロテインを飲んできましたが、マイプロテインは最高です。 味:バリエーションが多い。美味しい。値段:セールで買うとめちゃくちゃ安い。 成分:糖質が低め。タンパク質が25gと多い。買って良かったです。これからも継続して購入します。 20/04/02
- 2ヶ月に一度、5キロずつ程度購入しています! フレーバーが豊富なため、飽きてきたら評価の良いフレーバーに変えて楽しんでいます。ミルクティ、抹茶ラテ、ストロベリークリームがオススメです! 20/04/02
ビーレジェンド ホエイプロテイン
おすすめポイント
1㎏3,580円。
国産で飲みやすく、フレーバーも豊富。国産プロテインでは一番安いメーカー。
口コミ・レビュー
- ゴクゴク飲むほど喉かわいてない時とか、朝とか、小腹が減った時にぜひともおすすめの食べ方があります。プレーンヨーグルトに、これをドバーッと入れて、よーく混ぜてください。めっっちゃ美味しい 2019年2月1日
- プロテインとしては飲みやすいとかじゃなく、普段のジュースとして飲めるぐらい美味しいです。色々な味のプロテインの中でも今の所一番好きです。減りが早いぞこれは…今度家に来た人にスムージーって言って出してみよっと… 2017年6月14日
- 本当にありがたい!筋トレ始めて1年で色々なプロテインを飲んできましたが ビーレジェンドに出会ってからは 離れる事が出来ません! なぜか 時期によって値段が変動するので 安い時に買うようにしています。 2017年10月27日
SAVAS (ザバス) アクアホエイプロテイン100
おすすめポイント
840g4,874円。
プロテイン史上最も飲みやすい。ジュースと間違うくらい。
口コミ・レビュー
- アセロラ風味の酸味とホエイプロテインのクセのない味とで、普通にジュースを飲んでいる感覚ですっと飲めます。プロテインの味が苦手な方でもこれなら行けるかもしれません。 2018年7月20日
- 夏場は更に冷やしてジュース感覚で飲んでおります。クエン酸のお陰なのか、運動後、就寝前に摂取したら翌日以降の筋肉痛も和らぐのでほんと助かってます。 2018年9月24日
- ザバスの他のプロテインに比べて美味しいです。酸味が効いていてトレーニング後にも飲みやすいです。水にも溶けやすいです。ただ、かなり高価で日常的に飲むにはコストがとてもかかります。 2018年8月10日
>>SAVAS (ザバス) アクアホエイプロテイン100 (Amazon)はこちら
BCAAまとめ+口コミ・レビュー
BCAA参考記事
MY PROTEIN(マイプロテイン) BCAA パウダー

おすすめポイント
250g1,890円。
BCAAサプリメントでは珍しくフレーバーが多く飲みやすい。そしてコストパフォーマンスも最高。
口コミ・レビュー
- ビターレモン味を選んで正解でした!おいしいスポーツドリンク的な味になり 色もスポーツドリンクっぽく見た目、味的に大満足です。 20/04/02
- いつもアミノ酸(BCAA)でお世話になっています。 まずとにかく値段が安いです。安いですが品質も良いと思いますし、味も美味しく、効果も実感できています。 20/04/01
- ゆず味を買いました。 あまり期待していなかったのですが、飲んでみたらとても美味しくてリピありだと思いました。 キンキンに冷やして飲むとさらに美味しいです。 20/04/01
日本サプリメントフーズ株式会社 BCAAマッスルプレス
おすすめポイント
240粒5,850円。
マッスルプレスのBCAAはカプセルタイプ。国内工場一貫生産の安心。
口コミ・レビュー
- 【BCAAマッスルプレス】が一番しっくり来ています。シェイクする手間もないし、ゴミも出ないのでジム内にいつも持ち込んでいます。
- 30代後半のころは、ピタッとしたTシャツを着るのは恥ずかしくてできなかったけど今はむしろ好んで着るようになりました。
エクステンド BCAA
おすすめポイント
1.36㎏5,999円。
パウダータイプで酸味が少なく飲みやすい。甘味はアスファルカリウムKなので減量中でも糖質は気にならない 。
口コミ・レビュー
- BCAAを手軽に摂取したいと思い購入しましたネットでクエン酸と炭酸水で飲むとファンタのようでおいしいと見て、それとセットで購入しましたが。炭酸を入れるとうまく混ぜられ無かったりしたので、お水とクエン酸で飲んでいます。葡萄酢のジュースのようでおいしいです。 2018年9月10日
- トレーニングして、疲れにくく。また、汗の臭みも減った。 2018年7月30日
- BCAAを飲むと、疲れにくくなり、脂肪が燃えやすく筋肉は減りにくくなる、と聞いて飲み始めました。スプーン1杯を1lの水に入れて、ジムでのワークアウト中に飲むようにしています。最初はスプーン1杯を500mlの水に入れて飲んでましたが、それだとちょっと甘すぎました・・・BCAAを飲んでジムに通って1か月。なんと、体重が増えて体脂肪が減りました!効果を実感したので、これからも飲み続けようと思います! 2019年1月12日
EAAまとめ+口コミ・レビュー
FAA参考記事
MY PROTEIN(マイプロテイン)Impact EAA

おすすめポイント
250g4,980円。
高品質でコストパフォーマンスも最高にいい。フレーバーも豊富。
口コミ・レビュー
- 初めてマイプロのEAAを購入しました。一回に2スクープ飲んでます。飲んだ感じは血中にアミノ酸が吸収される感覚があり効いた感覚があります。プレーンなので味はありません。もちろん美味しくはないですが味わって飲まなければ問題ないです。無くなり次第リピします。 2019年9月23日
- わたしはフレーバーものが甘すぎるのでノンフレーバーを足して割って飲んでます化粧水にもして使ってます必需品になりました 2019年12月16日
- 味は基本無味ですが、少しだけ薬品ぽいかも。他のサプリと混ぜれば普通に打ち消せます。 2019年9月30日
EAAX(イーエーエーエックス)
おすすめポイント
500g8,900円。
飲みやすさはEAAサプリでは一番。炭酸水で割ってパインジュースのように味わうのがおすすめ。
口コミ・レビュー
- フィットネス仲間から紹介されたのが“EAAX”。初めてEAAXを飲んだ時にこんなにおいしいサプリがあったのかと衝撃を受けました。EAAは吸収速度が速いので主に運動中・運動後に摂取しています。
- インスタで話題になっていたのでこのサプリを選びました。パイン味でジュースみたいなので楽々続けています。今までつらい食事制限をして油断すると挫折していましたが、これなら無理せず続けられそうです。
- 今まで一番効果を実感できたサプリがEAA。でもEAA配合が多いものは美味しくないものが多くこれまでボディメイクのために我慢してEAAを摂取してきました。EAAXは7000㎎と高配合にもかかわらず飲みやすいので運動前はもちろん、運動中にも愛用しています。
バルクスポーツ EAAタブレット

おすすめポイント
980粒9,500円。
タブレットタイプで持ち運びには便利。価格はパウダータイプよりは高くなる。
口コミ・レビュー
- 朝から昼飯抜きで10時間以上動きっぱなしの時、朝にこれ飲むと余裕で体力持つけど、飲まないと後半くたばって動けない・・・ 2019年6月13日
- 粒が小さいぶん飲むのが大変だが、効いてる感ばバッチリあります。 2017年8月4日
- 以前は粉状のを飲んでました。リンゴジュースに混ぜて、昆布みたいな味をなんとか中和させようとして飲んでましたが、それでも不味く。しまいには、飲む前でも味を思い出し、生理的嫌悪感を起こすようになりました。そこでこれを買いましたが、味がしないので素晴らしいです。(マイナス評価の粉状のと比べてなので評価が多分にすぎるかもしれませんが(笑))好き嫌いがほぼない自分ですが、粉状のものを知って、苦手で食べられないものがあるっていう人の感覚を知った感じです。 2016年10月18日
>>バルクスポーツ EAAタブレット (Amazon)はこちら
HMBまとめ+口コミ・レビュー
HMB参考記事
MY PROTEIN(マイプロテイン) HMB パウダー

おすすめポイント
500g6,690円。
セール時は世界で一番安くなる。
口コミ・レビュー
- 購入してから三ヶ月なかなかプロテインの効果をしっかりと加速させてる感じします!また購入させてもらいます! 2018/9/11
- これを飲んで、ウォーキングしたら、無茶苦茶、汗かきます 2019/2/3
- 到着までは時間がかかりますが、他のサプリメントと同時にまとめて購入すると送料無料になるしマイプロテイン自体のコスパが最高だと思う。2020/3/10
HMB極ボディ
おすすめポイント
90粒6,480円(定期)。
とにかく初回500円と安く、国内生産で安心。しかもEAAも込み。
口コミ・レビュー
- 最近流行りのEAAが入ってるのとグルタミン、クレアチン、HMBが入っていてコスパが良い 2019/7/26
- なんでまだ半月も経ってませんが減量中でもパワーが落ちないような気がして満足しています。プレワークに入れる量が減って助かってます。 2019/7/19
HMBプレミアムマッスルボディア
おすすめポイント
270粒5,460円。
とにかく国内の愛用者が多く、国内生産で安心。
口コミ・レビュー
- 必要な栄養素として注目されているHMBカルシウムと様々な栄養素をセットで気軽に取れるサプリということでなかなかオススメできると思います。 2018/12/10
- 使用しはじめて数日でまだ効果は実感できるというところまでいかないのですが。。。これは成分的に、機能的に、申し分のない製品なのだろうとはおもいます。 2018/11/1
- 一日平均200円のコストで、更に上のレベルに上がれれば安い買い物かもしれません。出来れば3粒の効果で、1粒に凝縮出来たら飲みやすくなると思います。 2018/11/3
どのサプリから取り入れたらいいの?

まずはプロテイン。
ダイエットの進捗を見てアミノ酸系のサプリを導入。
タンパク質の摂取は、ダイエットに関わらず絶対的に必要だし、特に肉や魚で必要なタンパク質を全て摂取しようとすると思わぬ脂質の摂取を招いてしまうのでプロテインの導入は必須。
その後、落ち方や筋肉量を見ながら、BCAA、EAAやHMBを適時導入する。
アミノ酸系のサプリメントの導入のタイミングの具体例
体脂肪率は中々落ちないが、筋肉量減少によって体重が落ちている場合、もしくは全く変動がなくなった場合は代謝が落ちている可能性が高い。
このような状況になったら、アミノ酸系のサプリを導入してみると改善する可能性がある。
まずは運動前~後にかけてBCAAを摂取してみよう。
ダイエット中の運動は特に筋肉量が落ちやすい。
特に、運動時は筋肉の中のBCAAの流出が激しくなる。
そうなると、激しく筋肉量が減少するので、外からBCAAを摂取することでそれを防ぐ。
それでも、状況が改善しない場合は、EAAを間食に摂取する。
常時、必須アミノ酸を摂取することで、血中アミノ酸値を高いレベルに保って、筋肉の分解を防ぐ。
運動時だけでなく、筋肉の合成と分解は常時行われている。
日常での分解を防ぐためにEAAで、まんべんなく必須アミノ酸を摂取して、常にタンパク質の原料の柱になるものを供給し続ける。
それでも、筋肉量が落ちたり、代謝が落ちているようならHMBの導入をおすすめする。
筋肉が付きづらいいわゆる“ハードゲイナー”と呼ばれる体質の人がいる。
この体質の人がダイエットをすると、もともと筋肉の合成力が低いのにダイエットによってさらに分解されやすい状況になる。
だから、HMBで筋肉の合成を下支えするようにサポートするといいだろう。
ただし、サプリメントですべては解決しない
今回はサプリメントに絞って解説したが、ダイエットはサプリメントだけでは解決しない。
ダイエットは、サプリメントだけで決定されるものではないから。
ダイエットの基本は、やはり運動と食事だ。
例えば、どれだけ食事やサプリメントを完璧に摂取しても、運動の内容が有酸素運動中心だったら食事やサプリメントの効果もむなしく、筋肉量は落ちて代謝が落ちる。
その結果ダイエットは上手く進捗しないだろう。
このようにダイエットがうまくいく、もしくはうまくいかないというのは必ずしもサプリメントだけで決定付けられるものではない。
コメント